先月25日、新作の映画を観てきました。
『十三人の刺客』http://13assassins.jp/index.html

「七人の侍」だけど、相手が将軍クラスでパトロン付きって感じかな。
humはチャンバラものが好きなので、面白く観られました。
主役たちも、悪役も、役者がよかったねぇ。
若者の中では山田孝之さんにいつも驚かされます。
ナヨナヨ男、ガチの不良、純朴な青年、器用に生きる人間、人生にくじけた人間などなど、どんな人にでもなれちゃうんだなぁ。すごいなぁ。
三池崇史監督の『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(2007年の映画)をDVDで観たときは、
「キモイ」っていう後味だったもんで、今回も気持ち悪いのかなぁとちょっと恐る恐るだったんですが。
やっぱり「キモイ」がありました。
ただ、映像的な一瞬の「キモイ」だけで、
『スキヤキ~』のような話全体、映画全体に広がる「キモイ」、ではなかったです。
どうでもいいことですが、稲垣吾郎も演技ができるのかぁ、とちょっと意外でした。
松方弘樹、ひさびさにチャンバラしてるところを観ましたが、さすがですね。
比較にならん。うまい。
チャンバラの中でも、特に歴史小説が好きな方にはオススメしません。
映画に非現実的なTRIPを求める方にオススメです。
かっこよさはオスミツキ。
『十三人の刺客』http://13assassins.jp/index.html

「七人の侍」だけど、相手が将軍クラスでパトロン付きって感じかな。
humはチャンバラものが好きなので、面白く観られました。
主役たちも、悪役も、役者がよかったねぇ。
若者の中では山田孝之さんにいつも驚かされます。
ナヨナヨ男、ガチの不良、純朴な青年、器用に生きる人間、人生にくじけた人間などなど、どんな人にでもなれちゃうんだなぁ。すごいなぁ。
三池崇史監督の『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』(2007年の映画)をDVDで観たときは、
「キモイ」っていう後味だったもんで、今回も気持ち悪いのかなぁとちょっと恐る恐るだったんですが。
やっぱり「キモイ」がありました。
ただ、映像的な一瞬の「キモイ」だけで、
『スキヤキ~』のような話全体、映画全体に広がる「キモイ」、ではなかったです。
どうでもいいことですが、稲垣吾郎も演技ができるのかぁ、とちょっと意外でした。
松方弘樹、ひさびさにチャンバラしてるところを観ましたが、さすがですね。
比較にならん。うまい。
チャンバラの中でも、特に歴史小説が好きな方にはオススメしません。
映画に非現実的なTRIPを求める方にオススメです。
かっこよさはオスミツキ。