リアルタイムhum

humのリアルタイムを公開。 基本的におでかけ先と食べ物の記録です。

植物

7/18 おうち菜園

たいした雨季もこないうちに、夏到来。
うちのベランダは直射日光熱地獄。
で、大根の葉も水菜も辛そうだったので、夏が終わるまで新たに種をまくのはやめることにしました。

今はミントとバジルがすくすくモサモサと成長し、生い茂っております。
バジルも結構大きくなってきました。

no title

6/28 おうち菜園2

今朝収穫した二十日大根。

ちょっと小さかったけど、スライスしてお味噌汁の具にしました。

no title

6/28 おうち菜園

夜ですけど、なんとなく、新たにバジルの種を撒きました。

芽が出るまでは他の作物同様、湿らせた新聞紙を掛けて乾燥を防ぎます。

芽が出るのが楽しみです(^^)

土の香りはいいもんだ〜♪

no title

6/9 おうち菜園

はつか大根。
順調に育ってます。
週末あたりに収穫かな♪
葉っぱを這う虫がムカつく!虫の歩んだ道が葉に残って気持ち悪い!
毎朝憎しみ込めて、虫を見つけては退治してます。
no title


リーフレタスは朝摘んではお弁当に入れたりしてます。便利!
0609


新しく育てはじめたのが「そば」。
もちろん花を咲かすわけでもなく、蕎麦の実をとるのでもなく、芽の段階で美味しくいただく予定です(^^)
0609soba

5/26夜 おうち菜園

hum実家の用事のため急きょ島根にいっておりました。

26日夜、新幹線で帰ってきて、まっさきにベランダへ。

humが不在の間、Mr.が毎晩水やりをしてくれていたようで、無事み~んなすっくすく育ってます。



はつか大根と水菜
0526nightd
水菜は水菜らしい尖った葉がニョキニョキ出てきています。
大根も同様、大根の葉ができはじめてますわ。


ミント
0526nightm
こちらは屋内だしあまり心配してませんでしたが、元気な姿をみるとやっぱり安心します。


おまけ
5月20日のブロッコリースプラウト
0520b
19日に「明日食べるから、水足さなくてもいっか」といい加減なことしたら
翌朝にはみんななぎ倒されたようにしなってしまって、しかも絡まり合ってました・・・!!
おいしく食べたんですが、刈り取るのが本当に大変だった!
これでもかってくらい、みんなひっついちゃってて・・・
弱い子たちは採取直前まで手抜きしてはいかん、と反省。
最新コメント
  • ライブドアブログ