リアルタイムhum

humのリアルタイムを公開。 基本的におでかけ先と食べ物の記録です。

2010年06月

横浜

逗子でのMr.の仕事が片付いた後、横浜駅へ移動。

もちろんMr.は横浜でもお仕事。

少し時間の余裕があったので、横浜の高島屋内で食事をして、
Mr.は仕事の現場へ。


humはひたすらショッピング・・・!!!

パンツもサンダルもパンプスもバッグも、試着したり鏡の前で合わせて静止したりしまくるも、衝動を抑え、購入せず。

「来月からセールが始まるんだから」と自分に言い聞かせる。



ひとつだけ、必要だったこともあって、傘を購入。

自分のためにビニール傘以外の傘を買ったのは10年(もっと?)ぶり。


来週からは雨続きだというけど、傘を使えるからちょっと楽しみです。

逗子海岸

f15b58da.jpg
今朝、急遽、出掛けることが決まり、バタバタ支度をして、湘南新宿ラインに乗って
 
来ました、逗子!
 
 
Mr.の日帰り出張についてきたわけでして、Mr.はただいま仕事中。
 
humは別行動で、海に来ました。
 
サーファーいっぱい!
少し雨が降っていることもあって、海は茶色いです(笑)
 
 
あぁ、砂浜歩くの何年ぶりだろぅ
 
海の匂いは幼少時代を思い出させます。
 
などと浸りながら歩きづらい砂浜を闊歩してたら砂だらけ。
 
 
さて、そろそろ待ち合わせ時間なので、駅に向かいます。
 
戻りはバスに乗ろうかな。
 
 
絶対、日焼けしちゃったなぁ…

帰宅中

案の定、会社の人たちもみんな寝不足。
それでも月末の忙しさのおかげで眠気に襲われることなく過ごせたよ…!
 
定時をすぎたあたりから、なんとなくみんなが
 
「月曜に頑張ることにして、今日は帰ろう」
 
的な雰囲気になり、なんとなくみんな退散。
 
humもさっさと帰って、今夜のブラジルvsポルトガル戦に備えます

サッカーワールドカップ デンマーク戦

午前3:30 起床
 
テレビの前で念力送り続けましたとも。
 
寝起きにテレビの光が眩しすぎて、なかなか目を開けられなかったけど、
 
前半たった18分でのGOALで、完全に目が覚めたよ…!
 
 
Mr.が早朝に出発予定だったから、「どうする?観る?」と話し合った結果、
 
「四年に一度しかないチャンスだから、応援しよう」との意見で一致。
 
 
生中継を観ていて本当に良かった!
 
 
試合終了後にシャワーを浴びて、
洗濯をし、
Mr.を送り出し、
ただいま自身も通勤電車内であります。
 
 
今はまだ眠気はありませんが、
昼休み後には白目をむいていることでしょう(=_=)
 
 
今夜は仕事を早めに切り上げたいです。
 
 
寝不足続きの皆様、お疲れ様です。
 
次は29日です。
頑張りましょう。

グランドアーク半蔵門 【パティオ】

今週は、比較的仕事も順調で、早めに帰宅できてます!

そうするとね、太るみたいです、私。
帰ってから、座ると、食に走ってしまう。なぜ。

開放感でしょうか。

早めの帰宅に慣れれば、食に走ることもなくなるでしょうか。



火曜日は、全社「ノー残業デイ(強制。例外なし)」でした。

普段なかなか定時で切り上げることができないhumの所属するチーム(9人)は、せっかくの機会だということで、慰労会を開催。


522e6580.JPG


半蔵門にあるグランドアークホテル内レストランのビアガーデン風テラスにて、乾杯。

6月1日~9月末まで、

「パティオ」ビアテラス 夏のパーティープラン【飲み放題付】
http://www.grandarc.com/recommendation/index.cgi?c=r_plan&restaurant_pk=1&pk=54

というのをやっていて、昨年は営業の男性4人で来たらしいです。


テーブルでろうそくをつけてくれてたり、足元にベープ(蚊除け)を設置してくれたり、サービスはさすがにホテル、感心です。


しかし、開始20分で強風が吹き荒れだし、ろうそくは消えるし、サラダの葉っぱは飛ぶし、雨のニオイがプンプンしてきたので、結局レストラン内に移動。


入店した時にホールの方が「もうすぐ雨も降り出しますし、最初から店内でお召し上がりになたほうが。。。」と勧めてきたのを

「いや、雨降るまでは外で食わせろ。」とチームマネージャーが跳ね返した結果だったので、

うちらがビール1杯飲んだくらいで店内に移動すると言い出したときのホールの方の表情は、かなり恐ろしいものでした(笑)


飲み放題にはハイボールや赤・白ワイン、スパークリングなどもありましたし、お料理も特別凝ったものはないけど、居酒屋の飲み放題メニューよりもずっと食材抱負でおいしかったです。



2時間強「パティオ」で楽しんだ後も、店を替えて飲み続けるメンバー。
営業マンは仕事柄お酒大好き人間。
なぜか事務の女の子たちも 皆お酒に強い。

火曜日だというのに、終電まで騒ぐおっさんとお嬢さんたち。

おばさんhumは翌日、かなりきつかったです。



普段お酒飲まなくなったからか、めっきり弱くなってしまいましたわ。

「ザル」と呼ばれた若かりしhum(若気の至り?)はもうおりませぬ。



帰り、半蔵門から地元駅までの乗り継ぎ方をMr.に教えてもらいながら帰りましたとさ。

最新コメント
  • ライブドアブログ